Pパラダイス

のらピアニストわたなべよし美の日々の活動の様子やピアノ演奏に対する考察などをサクサクと書いてます。

お問い合わせはこちら

ブログ

のらピアニスト わたなべよし美のIt’s paradise

BLOG

講師の姿勢、思想、性格などがよくわかるような日々の徒然を言葉にしています。結局は先生との相性が大切なので、そこを見極められるよう包み隠さず言葉を並べております。

この数ヶ月,ずっと聞いているvoicyチャンネルがあります。ちぴのしなやか美ボディメイク術ピアノを弾く時の足台とアシストペダルをしてたのを辞めて、厚底ヒールに変えた当初,とてもじゃないけど脚が耐…

私は子供の頃,練習をした覚えがあまりありませんがピアノを遊びで弾いていたような気がします。練習してがなくても平気な先生でしたし,そもそも器用だったので練習したふりをしていました。ピアノは弾…

今回のライブは、ピアニスト復活初ソロコンサートからの20年分のお仕事を振り返りつつ、その中で生まれてきた作品を紹介しながらのライブでした。ライブ中にも話しましたが、ほとんどのお仕事はやったこ…

12月7日にお世話になってる合唱団のコンサートが終わりました。会場は、所沢市民文化センターミューズの大ホールなんと御来場下さったお客様1500人弱ありがとうございました♪ピアノ弾いてて,こんな会場…

合唱コンクールの季節でしょうか?中学校では、クラスで歌う時に誰が伴奏するのか??って言うんで、オーディションがあったりするようですね私が小学生、中学生の時は先生が、ピアノを習ってる子にこれ…

音楽をするのに、才能が必要なのかどうかじゃあ、才能ってなんなのか?って話なんですがこれは、いろんな漫画でも表現されてたりしますねのだめカンタービレとかピアノの森とか。。。音楽をするのは自由…

最近、ハンマーダルシマーの立奏を始めたり、超厚底ハイヒールを履くようになったりと、脚に注目することが多くなってしまった。そして長年座りっぱなしで退化しまくってる自分に気づいてしまった。扁平…

さて、最近フルートを持ってたまにレッスン?にくる子がいる。高校生中学で吹奏楽やって燃え尽きて、今はイラスト系の学校に行っているが、たまにフルート吹きたいから来てくれてるんだと思う。そのこの…

気分にムラがある講師のわたなべです。wwwというわけで、最近はちょっとピアノレッスンが面白くなってきました。正直に言います。いや、今までも楽しかったのですが、どっちかというと音楽って楽しいじゃ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。