飯能 音楽教室 私のお気に入りの音シリーズ Jon Batiste 某テレビ局の朝の情報番組に登場して、パフォーマンスを見た時あ。。そばにいる某音楽屋とそっくり!!と思った。ピアニカ吹いてるのがそっくり!世界にはやっぱりいるんだなー日本じゃなかなか見かけな…
飯能 音楽教室 ピアノ練習するより身体メンテナンスの方が指が動くようになる年頃 もう、50年も経つと体のあちこちが一回休ませてくれーと言う。そんなコロナ禍2年間でございました。(過去形)本日はいいストレッチ動画を見つけたのでご紹介ピアニストさんは、こういうのも必要なんだな…
飯能 音楽教室 ピアノのテクニカルについて 3 ためになったね~~~ランキングピアノ教材は、山のように出版されておりますが自分が使用してきた中で今も役に立ってるものをご紹介しております。本日はこちらからプレディピアノ教本こちら、ハノンみ…
飯能 音楽教室 ピアノのためのフィンガートレーニング編 私が学生の頃から使用している指のトレーニングの教材ためになったね~~~ランキング発表っっっ!!!まず理論的には、圧倒的にランゲンハーンのこれ(写真メルカリから拝借)これダントツなんならこれ…
飯能 音楽教室 リモートレッスン 大切にしたいのはそんなことじゃないコロナが始まってから、リモートレッスンという文化が割と珍しくなくなった。どこのピアノの先生もリモートでいけるんじゃないだろうか?リモートだと、出先でもレッ…
飯能 音楽教室 ピアノは指や腕より体幹と体感が必要 最近ピアノを弾くときの感覚が指を使うということではない。演奏中、身体のどこがどことつながってなにがどんなことになってて今、目の前で自分がピアノを弾けているシステムを考える。それこそ20歳の頃…
飯能 音楽教室 深く深く反省。。。反省 今日、いつも遊んで帰る小学2年男子にピアノの弾き方をちょっと教えてあげた。wwwww普段全然、いうことを聞かないし、そもそも最初っからそんなこと言ったって。。。と思ってたんですがここんところ、ど…
飯能 音楽教室 音楽のみなもと 矢野顕子 ほぼ日刊イトイ新聞音楽のみなもと矢野顕子とにかくこれだったんですわ昨日考えてたことの、これだ!!ってのが書いてあって。。アッコちゃんは、ずっと教祖様です。ぜひ、ページへ飛んで読んでみてね---…
飯能 音楽教室 ピアノを持ち運べるなら持ち運びたいさ! ピアノ、持ち運べないでしょ?だから、バレバレなんかバレバレピアノの発表会ジャズセッションライブにピアニスト2人以上合唱祭などなど同じ楽器を違う人が弾くとなんでこんなに違うん???っていうくら…
飯能 音楽教室 ピアノ演奏における考察 前回のブログの続きになります。ご紹介した古武術に学ぶ身体の使い方のテキストに、興味深いことが書いてありました。専門家の方からすると普通なのかもしれませんが親指と薬指小指の筋肉の筋膜はそれぞ…