飯能 音楽教室 ピアノの鍵盤の重さって本当はどれくらい? いつもの熱心な大人の生徒さんが言いました。「鍵盤5個押さえるってめっちゃくちゃ大変なんですけど!!」なので、計ってみました!ちなみにこう言うHPもありました。参考までに。10円玉で鍵盤の重さを…
飯能 音楽教室 ピアノ演奏の身体の使い方ヒント動画を生徒さんから勧められた! 毎週毎週情報交換がレッスンの主要内容になっておりますが皆さん、いろいろリサーチくださいます。本日おすすめされたのがこちらこの大人の生徒さん曰く。。「猫でも弾けちゃうところがこの楽器の難しい…
飯能音楽教室 ピアノを弾く脳 世の中にはいろんなピアノの先生の発信してる情報があります。もうピアノの先生という職業はなくたって良いんじゃないか?というくらいみてるだけで、ピアノが弾けるようになってしまうかもしれない素晴…
飯能 音楽教室 ピアノレッスン部門!!ためになってるよ〜練習曲シリーズ ためになったね~教本ランキングは自然消滅させてしまいました。。がっ本日ご紹介するものも、最近のものだと思うんですが、なかなか素晴らしいです。ためになるはず~いわゆるハノンですが前書きの内容…
飯能 音楽教室 マニアックな練習曲集 はじめてこのランゲンハーンの本に出会った時。。ああ人間に不可能などないのかもしれない。。ああまだまだ自分は自分の体のことなど知らないのかもしれないああ世の中にはもっと変態が存在するのだなな…
飯能 音楽教室 ピアノ教室っぽくないけどものすごくピアノマニア 自分で言うのもなんなんですが(今更。。)何を隠そう昔ピアノ習ってましたーと言う大人の方のレッスンを今までたくさんさせていただいてるんですが皆さん、音が変わっていってもらえるのが本当に嬉しい…
飯能 音楽教室 実はピアノ奏法めっちゃ研究しちゃってる人生 私なんぞがレッスンをするなんておこがましくって無理無理ーと思って生きてきているのですが先日、大人の生徒さんの脱力のレッスンをさせていただきました。そういえば、大人の生徒さんの課題って、まず…
なぜか手元にあったロシアのメソッド本 この本をなぜ私は持っているのか、すっかり忘れていたのだけど急に思い出しました。これ、大学の時に毎年レッスンを受けてたイタリア人ピアニスト、当時サンタチェチリア音楽院の学長だったセルジオ・ペ…