飯能音楽教室 音楽童クラブPパラダイス 2022/03/07 頭で理解してもどうしょうもないリズムこの楽器の音が好きで、今回手に入れてしまいました。名前をCABASA(カバサ)気持ちのいい歯切れの良さマラカスとかは、コントロールが難しいけど、これならまだでき…
飯能音楽教室 音楽童クラブPパラダイス 不親切であることを心がけて 2022/03/05 自分で考えて工夫できる力今まで、音楽教室を本格的にやっていたわけではありません。ここでやるって決めてから、読書の日々。。笑(今更ー?)講師プロフィールのところのメッセージのところにも書きま…
飯能 音楽教室 Pパラダイス ロゴ チミー君 2022/03/03 音楽童クラブPパラダイスの、キャラクターのご紹介です。このキャラは、チミー君と言います。私の娘が小学生の高学年頃からだったかな?教科書、ノートなどに自分で書いてたキャラです。娘の書いたこの絵…
飯能音楽教室 リズムはそこら辺にいっぱい! 2022/03/01 今と昔の遊びの違いリズムという点においては今の方がすっごくリズミックなことがいっぱい転がってる。なんたって太鼓の達人!流れてる曲も昔よりずっと複雑なリズムだらけだから子供たちのリズム感はす…
飯能音楽教室 ピアノ教室 私のお気に入りの音 2022/02/25 今日は、私のお気に入りシリーズとして好きなピアノの音をご紹介します。ピアノを習う時に、ジャズがいいとかクラシックがいいとか色々あるとは思いますが私の基準は、ジャンルよりその第一音でワクワク…
飯能 音楽教室 ピアノレッスン 所沢教室編 2022/02/23 今日のピアノレッスンは、楽譜を書きたいということで、iPadのアプリを使いました。弟のD君は、音符をノートに描きまくるのが好きなのでこれは完全にオリジナル曲となってます。音楽的にどうこうより、そ…
【飯能音楽教室】音楽教室紹介|Pパラダイス 2022/02/17 こんにちは!飯能市で音楽教室をやっておりますPパラダイスです。これからブログ更新していきますのでよろしくお願いいたします。主に、年長さんから小学生を対象の音楽教室ですが、大人の方のピアノ教室…
HP公開しました! 2022/02/17 HP公開しました!一人の音楽に関わらせてもらってる者として今まで、とても恵まれた音楽人生を歩んできたと思っています。様々な音楽体験、そして素晴らしい師、音楽家の皆さんとの出会いそこから得られ…