Pパラダイス

飯能で音楽教室を開きピアノの他にも様々な音楽体験をご用意しております

お問い合わせはこちら

ブログ

ピアノ

他にはない音楽の楽しみ方ができる教室

アレクサンダーテクニークと古武術ってものすごく同じことを言っている。はっきり言って結果論は同じだと思う。やってることや表現は違えど。。おもしろくないですか???ただいまツボり中古武術の本を…

ほぼ日刊イトイ新聞音楽のみなもと矢野顕子とにかくこれだったんですわ昨日考えてたことの、これだ!!ってのが書いてあって。。アッコちゃんは、ずっと教祖様です。ぜひ、ページへ飛んで読んでみてね---…

前回のブログの続きになります。ご紹介した古武術に学ぶ身体の使い方のテキストに、興味深いことが書いてありました。専門家の方からすると普通なのかもしれませんが親指と薬指小指の筋肉の筋膜はそれぞ…

脳とどう付き合うかでパフォーマンスは決まってくる。筋肉でパフォーマンスは決まってくる。楽器演奏もそうだ。最近ピアノの大人の生徒さんがこの本を持ってきてくれた。↓これがもうやたらと発見が多い内…

2020年の1月5日に休業宣言して体を大切にしてきたのでルーズショルダーによる神経障害の手は2年間のんびりさせてました。ピアノの練習はほぼしてるとは言えないこの2年するとこのポーズ(下写真)以前は…

ティエリー・デ・ブリゥノフフランス人ピアニスト昨日、たまたまyoutubeでピアニストのポミエを検索していたらこのサムネイルが目に止まった。あ、絶対この人素敵タイプ顔きっと音もタイプ。。。。。。と…

今日、友人と話したことが面白かったので書きます。子供の頃ピアノの音色というものをどうやって認識したのかという話。私が生まれて初めて聞いたピアニストはヴァン・クライバーン、それとジャン・ベル…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。