歌心があって神経伝達トレーニングさえすれば 2025/01/20 この数ヶ月,ずっと聞いているvoicyチャンネルがあります。ちぴのしなやか美ボディメイク術ピアノを弾く時の足台とアシストペダルをしてたのを辞めて、厚底ヒールに変えた当初,とてもじゃないけど脚が耐…
脳は大きな変化を嫌がるので 2025/01/18 私は子供の頃,練習をした覚えがあまりありませんがピアノを遊びで弾いていたような気がします。練習してがなくても平気な先生でしたし,そもそも器用だったので練習したふりをしていました。ピアノは弾…
バースデーライブ、ありがとうございました! 2025/01/08 今回のライブは、ピアニスト復活初ソロコンサートからの20年分のお仕事を振り返りつつ、その中で生まれてきた作品を紹介しながらのライブでした。ライブ中にも話しましたが、ほとんどのお仕事はやったこ…
飯能 ピアノ教室 ピアノの音の可能性 2024/12/09 12月7日にお世話になってる合唱団のコンサートが終わりました。会場は、所沢市民文化センターミューズの大ホールなんと御来場下さったお客様1500人弱ありがとうございました♪ピアノ弾いてて,こんな会場…
合唱伴奏は、難しい? 2024/11/05 合唱コンクールの季節でしょうか?中学校では、クラスで歌う時に誰が伴奏するのか??って言うんで、オーディションがあったりするようですね私が小学生、中学生の時は先生が、ピアノを習ってる子にこれ…
音楽は才能がなくっちゃダメなのか? 2024/10/17 音楽をするのに、才能が必要なのかどうかじゃあ、才能ってなんなのか?って話なんですがこれは、いろんな漫画でも表現されてたりしますねのだめカンタービレとかピアノの森とか。。。音楽をするのは自由…
足の進化が全身の神経伝達の進化につながる!!! 2024/09/28 最近、ハンマーダルシマーの立奏を始めたり、超厚底ハイヒールを履くようになったりと、脚に注目することが多くなってしまった。そして長年座りっぱなしで退化しまくってる自分に気づいてしまった。扁平…
音楽教室のあり方って多種多様〜 2024/09/23 さて、最近フルートを持ってたまにレッスン?にくる子がいる。高校生中学で吹奏楽やって燃え尽きて、今はイラスト系の学校に行っているが、たまにフルート吹きたいから来てくれてるんだと思う。そのこの…
ソルフェージュって楽しいじゃん 2024/09/14 気分にムラがある講師のわたなべです。wwwというわけで、最近はちょっとピアノレッスンが面白くなってきました。正直に言います。いや、今までも楽しかったのですが、どっちかというと音楽って楽しいじゃ…
飯能 ピアノ教室 先日レッスンで小学5年生女子とピアノ演奏動画を観てたのさ 2024/08/26 生徒ちゃんと一緒に次にやる曲何にしよっかーの話をしました。ギロックのこれはどお??っていうんで、楽譜を探し探し探し。。。。無いぞ。。。あれー、どこいったかなーま、じゃあ、動画で聞いてみよう…