ハードなトレーニングなはずなのに手が良くなった?? 2024/07/19 月に一度、フィンガートレーニングに通ってきてくれてる同年代の女性とても音楽的な方だが、いまいち脱力とか、奏法についてもっと知りたくて問い合わせをくださった。その方が『ここにずっとあった痛い…
三善晃メソードが愛に溢れてる件 2024/07/12 約ひと月前に、バケツでお風呂の水を洗濯機に移してたら腕の筋肉やってしまったもので。。。てへ思えば疲労回復させずに突っ走って来た数十年特に更年期も過ぎると、あっちゃこっちゃが限界なんでしょう…
お手本演奏ピアニストが,作曲家の意図に気付いてないこともある。 2024/06/21 買ったことをすっかり忘れていた本を見つけた。たまたまスネアのスティックを探していたら。(ピアノ教室のくせに!)なぜって。。子供劇団の本番で使用するから。(観に来てね!7月20、21日AMIGOです)偶然…
今時の音楽教材アプリを今日色々試してみました。 2024/06/17 ピアノレッスンをする環境も、ひと昔とは全然変わってきているわけですがアナログを推進する反面、便利なものもあるもんだなー、これを利用しないのもないよなあ~と思ったのが、iPadのアプリたちです。…
ハンマーダルシマーを教室におきたい!!! 2024/06/10 最近、この楽器を手に入れることを決意しました。前から欲しいほしいほしいって言ってたけど、買います。ええ買います。決めたんです。買います買います買います買います。そして、演奏できるようになり…
山根弥生子さんが、すごく面白い。 2024/06/10 久々の都内あーー!! 楽しかった!甲斐直彦先生からのご縁をいただいて、山根弥生子さんのご自宅にお邪魔する機会を頂けました。山根弥生子さんプロフィールはっきり言って年代は全然違うが、音楽の話は…
まだまだ知らない強者ピアニストが数え切れないほど存在してるんだな。。 2024/06/10 ロザリン・テューレックというピアニストの存在を知らなかった。化け物脳だ。。。人間、果てしなく果てしなく誰もが可能性を秘めてるのであろうがその脳を一部しか使ってないというがこの人は凡人よりは…
演奏時の身体の状態が及ぼす音への影響 2024/05/29 昨日、音大出身の整体師有賀健人さんに、自分の足台を使う前と後の演奏動画の動きを軽くみていただき、何か変わっているか聞いてみた。自分で動画を見比べてもいまいちわからない。でも、自分の中では全…
バリトン歌手 河野克典さん、藤田雅師匠のコンサートを観賞 2024/05/25 昨日は旭川での師匠の藤田雅さんの主催コンサートMiyabi&Friendsを堪能今回のゲストは、バリトン歌手の河野克典さん日本歌曲の北原白秋と山田耕筰作品ドイツ歌曲、シューマンの詩人の恋がプログラムでし…
飯能ものづくりフェア・こもれびピアノ 2024/05/19 ご縁いただきかれこれ7、8年?関わらせていただいてますイベント以前はステージの司会進行でした。ステージでは、たくさんのアーティストさんがパフォーマンスしてくださってました。それがコロナで中止…