飯能 音楽教室 ピアノのためのフィンガートレーニング編
2022/04/27
私が学生の頃から使用している指のトレーニングの教材
ためになったね〜〜〜ランキング
発表っっっ!!!
まず理論的には、圧倒的に
ランゲンハーンのこれ
(写真メルカリから拝借)
これダントツ
なんならこれだけで全然いいです。
が
今では絶版
アマゾンで6万円くらいで出てました。
たまにメルカリにお安く出ます。
私は、持っていたのですが人に貸したまま戻ってきません。ww
でもいいんです。
友人が持ってるのでデータでいただいちゃいました。
この本
そう簡単には扱えないと思います。
でも、これが扱えちゃうくらい手指はリラックスの中での、
強靭さとコントロールされる機能持ってると
無敵です。
でも、この本の前に
手の状態をここの筋肉を主に使わねばならないある状態にまで
して置く必要があります。
じゃないと、ひとっつもできません。
私は、これが可能になるためにまず何をしなくちゃいけないかを
予想できたし、そこに持っていくためにこうすればいいということも
発見できたので使っても別に大丈夫でした。
よくお偉い先生方の間では
使う時には気をつけろ、痛い目みるぜ的な扱いです。
力技でやったら、あっという間に
おて手が逝っちゃいます。きっと。。。
そしてここまでしなくても
ピアノは弾けちゃいますから。。
ああ
だから、この本の需要
なかったんだろうな。。。ww
私はこの本に出会えたおかげでアルゲリッチの手が
どうなってるかの想像つきます。
そして
体に見合わない音を出すことができます。
この本をまとめて出版くださったピヒトさんには
本当に感謝です。
ある時、ピヒトさんのことを検索してみたら
日本人で、お弟子さんだった方々の名前が出てきました。
その1人が昨年知った
ピアニスト 故井上直幸さん
他の方々は、テクニックはあるのかもしれないけれど、
音に魅力はなかったのでスルー
(テクニックだけあってもしゃーないわけです)
井上さんが生きていたら、どんな手段を使ってでも会いにいっていたでしょう。
たまたま友人が井上さんのいっときブームになった
ピアノ演奏法のDVDを持っていて
みて、号泣して大興奮してしまいました。
初めて私がこんなふうに弾けばきっとこんな音が出るだろうし
とか、この本見ながら独学してたことが目の前で実証されてて
あーーー
ずっとやってきたことは間違ってなかったんだなーって感激しました。
DVDは今なかなか市場に出ず。。
あったら買うのに。。
もう1人、近年お亡くなりになった
多喜靖美先生も何と、ピヒトさんのお弟子さんだったのを
最近知って、本当に残念に思いました。
だから、多喜先生は省エネ奏法って一生懸命提唱されてたのだな。。
2度ほどレッスンを受けたご縁はいただいておりましたが。。
その時、それを知ってたら
ランゲンハーンのエチュードについて
話ができたのかも。。。
井上直幸先生のことも色々聞けたのかもと思うと
無念でなりません。
省エネ奏法とアンサンブルの大切さを提唱されてた多喜先生
日本のピアノ界においては、本当に惜しい方を
亡くしたと思います。
ありゃりゃ
もうこんな時間!
てなわけでランキング1位を発表して、本日はお開きとさせていただきまっす!!
----------------------------------------------------------------------
音楽童クラブ Pパラダイス
〒357-0006
住所 : 埼玉県飯能市中山382-1
習い事に最適な教室を飯能で営業
ピアノなど音楽指導を飯能で実施
----------------------------------------------------------------------