飯能 ピアノ教室 指のトレーニング 2023/12/20 どうしても、元ネタの動画が出てこないので自分で撮影しました。これは、さらさらさらってやるより音がちゃんとレガートで村無くなっているかがとても重要なのです。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね…
寸勁 発勁 でフォルテを出す。 2023/12/15 先日、これみてね(クリックしてね) あーー、雅さんのフォルテって、これだって思いました。ピアノの音 師匠の雅さんのピアノの音って不思議な現象がいっぱいあって その中でもフォルテの音の鳴りが、無駄…
飯能 ピアノ教室 弾き語りを始めたのはなんでだったかな。。 2023/12/06 実は子供の頃から何やって遊んでたってただ歌ばっかり歌っていた記憶が。。母に聞いてもソファの上で歌っていたという。。家にあった山口百恵全集をステレオで聴いて歌っている映像がよく浮かんでくる。…
コンサートの選曲 2023/12/06 コンサートを催すにあたり選曲というのをしなくてはならないのだが自主公演か、依頼されたものなのかで随分変わってくるといえば変わってくる。よく聞く「知っている曲をやってほしい」という注文そこに…
今ちょうど、習いに来てる女の子にピッタリ♪ 2023/11/21 写真をクリックすると立ち読みページに飛ぶよ♪というわけで、ピアノを本格的に始めるかどうかはまだ決めないという小学生1年生女子がとにかく最初は楽しみたいというので月に一度来てくれている。お父さ…
ピアノ教室 レッスンの本質 2023/11/16 最近,入会くださった方が面白い。ツボをついてくる質問たちが、改めて???となり、考える機会をもらえるのでありがたい。とても研究熱心でレッスンも面白い。ご自身でいろいろ研究されるので,本当に…
演奏時の指遣いの決め方 2023/11/15 結論から言うとみんな手が違うし、得意なものは違うんだろうから音楽的観点に基づきそれぞれ工夫して決めればいい。というわけで、先日無事ではないがwお陰様でたくさんのお客様においでいただきるんるん…
飯能 ピアノ教室 ラヴェルとドビュッシーは、浅田真央とキム・ヨナじゃない? 2023/10/31 コンサートまであと2日!!・・・変な気分です。さて、今回、ドビュッシーとラヴェルの作品を演奏するのですがこの二人あんまり勉強が好きじゃない私にもはっきり見えて来るお互いを意識せざるを得ない間…
飯能 ピアノ教室 久々に真剣に練習して発見すること 2023/10/29 もうすぐコンサート久々に練習しないと弾けない新曲を譜読みしたものだからいかに指が鈍ってしまっていたか痛感でもやれば答えはついてくる。うまくいかないことには原因がある。分析するための脳がやっ…
大きな違いはなんなんだろう。。。。?? 2023/10/26 あるクラシックの曲を次回のコンサートで演奏したいなと思い。。YOUTUBEサーフィンしたら、なかなかいい演奏が出てこない。違うんだよなーって、ノリが違うんだよなー絶対、そのサウンドじゃないんだよな…