Pパラダイス

ピアノ・ピアノ・ピアノ・ピアノ

お問い合わせはこちら

教室に新しくピアノが一台、やってきます♪

たくさんのピアノに出会った1週間

2025/01/31

調律師のkさんが、管理されてたピアノを数台手放したいので、ピアノを欲しい人を探しているとのことでした。

 

なので、ピアノの状態を見るために試弾しに行きました。

そして今回、アップライト3台と、グランドピアノ1台が生徒さんのお宅に届くことになりましたのでご紹介します。

FUKUYAMA & SONS

このメーカーのピアノは知りませんでした。この子はたまちゃん(我が愛器のピアノ)の隣にやってきます。

一時お預かりです。超高級なピアノだそうです。当時グランドよりお高いアップライト。。鍵盤の一枚象牙はお見事。音もアップライトのストレスはあまり感じませんでした。

FUKUYAMA&SONS

これも同じくFUKUYAMA&SONS 

白のミニアップライト。生徒さんの一人のお家に行くことになりました。これもはじめに触れるピアノとしては十分なものでした。

OOHASHI PIANO

これは、いつだかNHKで特集されたので、幻のピアノと言われている名器と言われているもの。これは大人の生徒さんのお家に行くことになりました。まだ中身が新品同様で音がなっていません。これから鳴らすために弾き込んでいい音を引き出せるよう私もちょいちょいお邪魔しようかと思っています。いつか不要になったら私が譲ってもらおうって思ってたりします。ww

YAMAHA C3 

これはYAMAHAのいい時期の箱に、レンナーのハンマーを入れたグランドピアノです。さすがハンマーかえただけで、もうYAMAHAの音がしません。これも、大人の生徒さんのお宅におさまることになりました。これは掘り出し物!!

YAMAHA U1

この子は小学生男子君のお宅へ。ちゃんと調整されています。

音楽が大好きな男子君、もっとピアノが好きになってくれるといいなー。電子ピアノとアナログ楽器では練習時間が自ずと変わると言われております。電子ピアノの音とアナログの音のピアノでは鳴っている音が全然違うので面白みが全く別物です。

ディアパソン

こちらは、まだ行き先が決まっておりません。相当弾き込んだ後があり、メンテナンスしてからじゃないと使用できない感じかなー。

 

 

そんなこんなで、結局生徒さん4名のお宅にピアノがやってくることになりました。嬉しいですね♪

 

特に私は生徒さんたちに、アナログのピアノを準備してくださいっていう話はしません。お鍋だって音楽しようと思ったらできますし、そもそもあんまりピアノピアノな教室でもありませんし。。笑

もちろんご希望ならばピアノピアノします。笑

でも、音楽は楽器がなんであろうとできますのでね

 

でも、ピアノで表現するということにこだわるのなら、できることが全然違うのは仕方がありません。

なので本人がそこに気付いて、表現したいことができて、物足りなさを感じて

ピアノが欲しい!!

ってなったらでも、いいのかなと思います。

 

そんなゆるさなので、今回アナログのピアノが思いがけずみなさんの手元に届くことになって

みんなラッキーだなーってつくづく思いました。

 

ピアノがやってきてくれたんですものね

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
音楽童クラブ Pパラダイス
〒357-0006
住所 : 埼玉県飯能市中山382-1


ピアノなど音楽指導を飯能で実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。