Pパラダイス

飯能 音楽教室 合唱コンクールの伴奏の心得

お問い合わせはこちら

飯能 ピアノ教室 合唱伴奏において大切にしてること

飯能 ピアノ教室 合唱伴奏のコツ

2022/06/19

昨日、私が伴奏させていただいてる合唱団の定期コンサートがありました。

毎回、所沢のミューズの大ホールで開催されていましたが

今年は所沢の中央公民館です。

コロナで歌えなかったり

人が減ったりなどあり本来なら

2020年の9月に開催されていたはずですが

4年越しで昨日の実現となりました。

 

前回は2018年の開催。

女性合唱のお楽しみの部の一幕。。

今年も懐かしの曲のメドレーがありました。

 

学校の合唱の伴奏でアルアルなのは

8分音符のアルペジオ、4分音符で刻む感じのアレンジ

 

私は、いつも何を気をつけて演奏してるかと言うと

原曲をもしパーカッションでやるとしたら

どんなリズムを叩いてるかイメージすることです。

 

合唱の伴奏の極意はただただ

歌いやすいために何ができるかだと思います。

歌の人が乗っかる乗り物になり、円滑に走らせる。

運転手は指揮者

 

極論リズムとベースがあれば歌は歌えます。

左手のベースは、声何十人分の

土台になると言うことを意識しています。

あと、ドラムセットがいるなら、

16ビートを刻むべきなのか

8ビートを刻むべきなのかです。

 

例えばメロディに16分音符があるなら

16分音符で刻みながら4分音符を弾きます。

 

ここをしてない伴奏者が多いと思います。

 

ジャンジャンジャンジャンと、

4分音符を刻んではダメです。

 

練習時はタカツク、ワカチコ、トンカツ。。。など言いながら

16分音符で刻むといいです。

これは歌う側にももちろん必要ですが

ある種トレーニングをしないと

一般の方には難しいかも知れません。

歌の人たちのグルーブがそっちじゃない時は

妥協して、そっち側に寄せてしまうことも多々あります。

 

 

あとは、呼吸をすることでしょうか。

一緒に歌うことも必要かと思います。

 

あと、歌全体を誘導するための小技が色々。

 

ただし

 

ぶっちゃけ小学校などの伴奏では、音楽の先生に

ただただはっきりがっちり

ジャンジャンジャンジャンと聞こえるように

刻めと言われるのかも知れません。

 

なかなか

入り込んだ難しい話になってしまいますが。。笑

そう言われちゃったら

生徒さん的には言い返せませんよね・・笑

 

 

合唱コンクールで伴奏したい時は

弾き語りの練習をした方がいいと思います。

私は小学生の時から

弾き語りが大好きでした。

遊びが歌を歌うことだったから。。

 

両手弾きながら歌うのが難しいなら

左手と歌ででも・・・

 

室内楽をやると言うのとは別で

指揮者さんがいて

合唱団がいて

自分がピアノを弾くと言うのは

私は演奏形態で1番大変だと思っています。

 

見るところとか聞くところとか

気を配らなくちゃいけないことがいっぱいで。。

 

ソロ演奏って楽だわ。。って

思ってしまう。

 

でも、この大人数の歌を支えてると言うのは

快感であったりもしますしね

 

どっちもどっちかな

 

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
音楽童クラブ Pパラダイス
〒357-0006
住所 : 埼玉県飯能市中山382-1


入間からも通える飯能の音楽教室

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。